日曜

おはようございます。

日曜の朝でも習慣的に早く起きてしまうものです。

昔から仮面ライダーが好きで見てしまうのですが、最近のライダーは設定が凝ってますね。
平成ライダーは基本的にストーリーが深いという重い。
子供向きではないのかなと。

私などのようなある程度の年齢で仮面ライダーが好きだと楽しいんでしょうが子供には戦う姿以外で分かる部分あるんでしょうか(笑)
子供には、敵にも事情があるという人間ドラマよりも、悪は悪のカリスマ!みたいな勧善懲悪の方が受ける気もしますけどね!

ちなみに平成ライダーでドラマとして面白かったのはブレイドです。
子供向けで面白かったのは、電王、ダブル、フォーゼあたりでしょうか。

個人的にはオーズやカブト、555も好きなんですが難しいですよね(笑)

クウガ、アギトは哲学。

龍騎はナイトの格好良さと映画版のオーディン?だったかな、白いライダーのデザインが良すぎて・・・ストーリーが記憶にない(笑)

今の小中学生などは趣味は大人な部分があるのに中身が幼いということが多々あるので、私としては逆にキラキラした目で好きなものを語って、勉強や部活には全力!!
みたいな若い情熱を見せてもらいたいですね!!

~Every~

自分の可能性は自分で伸ばせる!βテスト開始!

0コメント

  • 1000 / 1000